Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2022-05-02 |
タイトル |
|
|
タイトル |
高等学校におけるネット型:バレーボール授業実践について |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
バレーボール|学習指導要領|体育授業|内的簡易化|戦術的気づき |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
澤田, 有里
益川, 満治
三和, 聖徳
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
21478 |
|
|
姓名 |
サワダ, ユリ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
19990 |
|
|
姓名 |
マスカワ, ミツハル |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
21177 |
|
|
姓名 |
ミワ, ショウトク |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
21479 |
|
|
姓名 |
Sawada, Yuri |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
19992 |
|
|
姓名 |
Masukawa, Mitsuharu |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
21178 |
|
|
姓名 |
Miwa, Shotoku |
著者所属 |
|
|
値 |
弘前大学教職大学院 |
著者所属 |
|
|
値 |
弘前大学教育学部保健体育講座 |
著者所属 |
|
|
値 |
弘前大学教職大学院 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は,高等学校体育授業「球技:ネット型」領域において,ボールゲームの指導について論じる「ゲーム構造論」を参考に,戦術学習授業を提案した。その結果,授業評価では,「たのしむ」「できる」「まなぶ」の 3 因子得点及び総合評価において有意に得点が上昇した。また,「好意度」「得意度」ともに得点の上昇は見られたが,全体での有意な上昇は認められなかった。本研究では検討を行っていないが,個人の主観的な認知に対する影響を含め再検討する必要がある。また,授業の中で,運動に対する好意的な態度へと影響を及ぼせる授業実践の検討の必要性が示唆された。高等学校では,大学や社会人へと接続する前の最終段階として,主観的な好意度や得意度を高められる授業づくりが必要だと考え,各単元や系統的な学びを意図した,教材研究の検討が重要であると考える。 |
書誌情報 |
クロスロード : 弘前大学教育学部研究紀要
巻 26,
p. 53-59,
発行日 2022-03-24
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1345-675X |
書誌レコードID |
|
|
|
識別子タイプ |
NCID |
|
|
関連識別子 |
AA11436648 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Net Type: Volleyball lesson practice in high school |
出版者 |
|
|
出版者 |
弘前大学教育学部 |
資源タイプ |
|
|
値 |
Article |