WEKO3
アイテム
問題解決能力を育てる総合的な学習II ー総合的な学習を支える学習技能や教育課程についての一考察 一
http://hdl.handle.net/10129/00008103
http://hdl.handle.net/10129/0000810315d3e5d5-c9a7-4f2d-ae76-129075e4de90
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 問題解決能力を育てる総合的な学習II ー総合的な学習を支える学習技能や教育課程についての一考察 一 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 小学校 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 総合的な学習 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 基礎・基本 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 問題解決能力 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学習技能 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 午前五時間制 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 二学期制 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
天内, 純一
× 天内, 純一
|
|||||||
著者所属 | ||||||||
値 | 浪岡町立本郷小学校 | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 総合的な学習のねらいは「学びの基礎を育てること」であり、問題解決能力を育成することである。このねらいを達成するためには、総合的な学習を支える基礎・基本としての学習技能の習得が欠かせない。そこで、本論文では総合的な学習を支える学習技能について、具体的な事例も加えながら述べてみた。 また、総合的な学習を充実させるための教師の役割、さらに、教育課程の改善という点から、午前五時間制、二学期制の意義についても考察してみた。 |
|||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要 巻 1, p. 55-69, 発行日 2003-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1348-2912 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11834946 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||
資源タイプ | ||||||||
値 | Article |