WEKO3
アイテム
ネゴシエーションしながら英語で積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成 ~中学1年を対象としたケース ・ スタディ~
http://hdl.handle.net/10129/00008115
http://hdl.handle.net/10129/0000811557b46991-6bf2-474e-9321-e62574df918c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-20 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ネゴシエーションしながら英語で積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成 ~中学1年を対象としたケース ・ スタディ~ | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ネゴシエーション | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コミュニケーション活動 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | タスク活動 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
森, 静子
× 森, 静子
|
|||||||
著者所属 | ||||||||
弘前大学教育学部附属中学校 | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 英語の学習の入門期に、英語で積極的にコミュニケーションの継続を図ろうとする態度を育てることが実践的コミュニケーション能力の育成の土台となるものと考え、1年生を対象にネゴシエーションを意識した言語活動を行い、生徒がネゴシエーションしながらコミュニケーションの継続を図ろうとするかについて、2度のインタビュー・テストを用いて比較、検討した。 その結果、コミュニケーション活動とタスク活動を通して、コミュニケーションの継続が困難になった場合、日本語に依存せず、英語で解決しようとする生徒が増えた。しかし、タスク活動が英語で積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成に有効であるかについては、生徒の情意面での動きは認められたが、その効果について検証できなかった。 |
|||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部附属教育実践総合センター研究員紀要 巻 2, p. 53-65, 発行日 2004-03-31 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1348-2912 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11834946 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部附属教育実践総合センター | |||||||
資源タイプ | ||||||||
値 | Article |