このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
[リポジトリについて]
ホーム
運用指針・許諾書
本学研究紀要等
本学学位論文
リンク
検索
弘前大学
弘前大学研究者総覧
弘前大学附属図書館
国内他機関リポジトリ一覧
お問い合わせ
弘前大学附属図書館
資料管理G
こちらからも検索できます
弘大学術情報リポジトリは
OAI-PMH
に
準拠しています
弘前大学学術情報リポジトリへようこそ!
お知らせ
・2022年 6月16日, 「
弘前大学國史研究152号
」を公開しました。
・2022年 5月31日, 「
弘前大学教育学部紀要127号
」を公開しました。
・2022年 5月31日, 「
中高大連携を目指した消費者教育推進の取り組み
」を公開しました。
・2022年 5月31日, 「
2021年度マーケティングゼミナール研究成果
」を公開しました。
・2022年 5月31日, 「
豊泉:弘前大学附属図書館報55号
」を公開しました。
・2022年 5月26日, 「
クロスロード : 弘前大学教育学部研究紀要26号
」を公開しました。
・2022年 5月17日, 「
弘前医学72巻1-4号
」を公開しました。
・2022年 5月10日, 「
地域社会研究15号
」を公開しました。
・2022年 5月10日, 「
弘前大学大学院地域社会研究科年報18号
」を公開しました。
・2022年 5月10日, 「
弘前大学大学院教育学研究科教職実践専攻(教職大学院)年報4号
」を公開しました。
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
テスト
図書 / Book
学術雑誌論文 / Journal Article
一般雑誌記事 / Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
その他 / Others
学位論文 / Thesis or Dissertation
研究報告書 / Research Paper
会議発表論文 / Conference Paper
教材 / Learning Material
会議発表用資料 / Presentation
D_学術雑誌論文 / Journal Article
D_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
D_会議発表論文 / Conference Paper
D_一般雑誌記事 / Article
D_会議発表用資料 / Presentation
D_学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
D_図書 / Book
図書の一部 / Book
D_その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
20 教育学部・教育学研究科
20b-01 弘前大学教育学部紀要
111号
Permalink : http://hdl.handle.net/10129/5730
教員養成カリキュラムの効果検証 : 自我同一性地位を中心とした3世代間比較
利用統計を見る
File / Name
License
BFEduHirosaki_111_139.pdf
BFEduHirosaki_111_139.pdf (1.85MB)
[ 83 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
教員養成カリキュラム改革, 効果検証, 自我同一性, 資質能力向上感, 教職観
著者
豊嶋 秋彦
福島 裕敏
( 研究者総覧:
181
)
吉崎 聡子
( 研究者総覧:
179
)
平岡 恭一
吉中 淳
( 研究者総覧:
100000345
)
著者(ヨミ)
トヨシマ アキヒコ
フクシマ ヒロトシ
ヨシザキ サトコ
ヒラオカ キョウイチ
ヨシナカ アツシ
著者別名
Toyoshima Akihiko
Fukushima Hirotoshi
Yoshizaki Satoko
Hiraoka Kyoichi
Yoshinaka Atsushi
著者所属
弘前大学教育学部名誉教授
教員養成学研究開発センター・効果検証WG
教員養成学研究開発センター・効果検証WG
教員養成学研究開発センター・効果検証WG
教員養成学研究開発センター・効果検証WG
抄録
弘前大学教育学部が2004年度入学者(C04)から実施してきた教員養成カリキュラムの効果を、旧カリキュラム下の前年度入学者(C03)を第Ⅰ世代、C04~ C06を第Ⅱ世代、C07~ C09(2013年3月卒業生)を第Ⅲ世代として、卒業時質問紙調査で捉えた自我同一性と三つの変数群(カリキュラム理念関連変数、教員としての資質能力向上感、教職観)の世代間推移を明らかにし、三つの変数群と自我同一性の関連性を世代別に分析した上で、世代による違いも考察した。世代間推移では、第Ⅱ世代で強まった多くの特徴が第Ⅲ世代では元の水準に戻る傾向が見られる中で、第Ⅱ・第Ⅲ世代では自我同一性が明確に達成化したほか、「教育者としての使命感」や「教師以外の人々との関係づくりが欠かせない仕事」という教職観も強まっていた。三変数群と同一性地位の関連性については第Ⅰ世代では関連性が著しく薄いのに対して、第Ⅱ・第Ⅲ世代では関連性が強まっていた。また第Ⅱ・第Ⅲ世代では感受性と配慮性の涵養が自我同一性の達成化を促していることも示された。これらはC04以降の教員養成カリキュラムの有効性を示すものである。
引用
弘前大学教育学部紀要. 111, 2014, p.139-148
雑誌名
弘前大学教育学部紀要
号
111
ページ
139 - 148
発行年
2014-03-27
ISSN
0439-1713
書誌レコードID
AN00211590
著者版フラグ
publisher
日本十進分類法
373.7
その他のタイトル
Examination of Effects of Teacher Education Program Reform on Graduating Students : Comparison among the three generations with special reference to ego-identity status
タイトル(ヨミ)
キョウイン ヨウセイ カリキュラム ノ コウカ ケンショウ ジガ ドウイツセイ チイ オ チュウシン トシタ 3セダイカン ヒカク
NIIサブジェクト
教育・教育学
出版者
弘前大学教育学部
資源タイプ
Article
Powered by
WEKO