WEKO3
アイテム
いわゆる「あがり」の認識に関する意識調査と性格
http://hdl.handle.net/10129/464
http://hdl.handle.net/10129/464fe43bf82-fd4c-417b-9725-4e39c45ded50
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-05-08 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | いわゆる「あがり」の認識に関する意識調査と性格 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
麓, 信義
× 麓, 信義
× 山路, 啓司
× 金子, 龍一
|
|||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5090 | |||||||||||
姓名 | フモト, ノブヨシ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5249 | |||||||||||
姓名 | ヤマジ, ケイジ | |||||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5250 | |||||||||||
姓名 | カネコ, リュウイチ | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5091 | |||||||||||
姓名 | Fumoto, Nobuyoshi | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5252 | |||||||||||
姓名 | Yamaji, Keiji | |||||||||||
著者別名 | ||||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||||
識別子 | 5253 | |||||||||||
姓名 | Kaneko, Ryuichi | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
弘前大学教育学部保健体育科教室 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
富山大学教育学部 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
富山商船高等専門学校 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
Department of Health and Physical Education, Faculty of Education, Hirosaki University | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
Faculty of Education, Toyama University | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
Toyama National College of Maritime Technology | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 短距離とフィールド競技の高校生選手を対象に,試合後にあがりの兆候と試合でのあがり認識について調査し,後目,あがりやすさの自己評価調査,特性不安検査,および,YG性格検査を行い,自分があがりやすいかどうかの自己認識にそれまでの試合での経験や性格がどう関与するかという観点から,あがりやすいかどうかの自己認識と実際に試合場面であがっていたかどうかの内省報告との関係を検討した。あがりの兆候の多少とYG性格検査の情緒不安定因子とは関連があったが,当該試合であがったかどうかや,自分があがりやすい人間かどうかの評価は,性格検査で示されるパーソナリティ尺度とほとんど相関しなかった。このことから,試合への意志性のようなものがアンケートの回答へのバイアスとなることが確認された。この ことは,「あがりやすい性格」というものをあがりの兆候が出やすい性格と定義するとある程度あてはまる性格類型が存在するが,あがりやすいと自覚している人と定義すると,そのような性格の人は既存のパーソナリティ尺度からはほとんど推定できないことを意味するので,今後の研究の取り組み方の吟味が必要と思われる。 |
|||||||||||
引用 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 68, 1992, p.93-104 | |||||||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 号 68, p. 93-104, 発行日 1992-10-30 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 141.9 | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Personality and Self Estimation of Agari (Stage Fright) Tendency | |||||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||||
その他のタイトル | イワユル アガリ ノ ニンシキ ニ カンスル イシキ チョウサ ト セイカク | |||||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 心理学 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
値 | Article |