WEKO3
アイテム
「小学校理科教育法」におけるICT 活用方法の紹介 ― 協働学習支援ソフトを中心に ―
http://hdl.handle.net/10129/6192
http://hdl.handle.net/10129/6192573e66cc-77e2-4f76-87eb-d685726a57cd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-11-02 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 「小学校理科教育法」におけるICT 活用方法の紹介 ― 協働学習支援ソフトを中心に ― | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教科教育法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 小学校理科教育法 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | ICT活用 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 協働学習支援ソフト | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | タブレット端末 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
東, 徹
× 東, 徹
× 佐藤, 崇之
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 6333 | |||||||||
姓名 | アズマ, トオル | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 7137 | |||||||||
姓名 | サトウ, タカユキ | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 6334 | |||||||||
姓名 | Azuma, Toru | |||||||||
著者別名 | ||||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||||
識別子 | 7138 | |||||||||
姓名 | Sato, Takayuki | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
弘前大学教育学部理科教育講座 | ||||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 2015年7月に公表された中教審・教員養成部会の中間まとめでは,新たな課題に対応した教員養成が大きく取り上げられ,その中の1つとしてICT を用いた指導法があげられている。ICT を活用した指導の中でも,最も重要でありながら最も敷居が高く,学生にとってもなじみの薄いのが,電子黒板やホストコンピューターとタブレット端末を連携させた協働学習支援ソフトの利用である。本学開講の「小学校理科教育法」では,このような種類のソフトとはいかなるものであり,理科の指導においてどのように活かすことができるのか,それはこれまでの指導方法と比べてどのような利点をもたらすのか,また現状での欠点,問題点はどこにあるのか等について,実際の授業の展開と指導法を例示しながら紹介している。本稿はその概要を述べたものであり,受講者の感想の一端からもうかがえるように,所期の目的は達成していると言える。 | |||||||||
引用 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 弘前大学教育学部紀要. 115-1, p.51-55, 2016 | |||||||||
書誌情報 |
弘前大学教育学部紀要 巻 115, 号 1, p. 51-55, 発行日 2016-03-01 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0439-1713 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00211590 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 375 | |||||||||
その他のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Utilization method of ICT introduced in the lecture "Teaching Methodology of Science for Elementary School " : Introduction of the software to support cooperative learning | |||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||
その他のタイトル | ショウガッコウ リカ キョウイクホウ ニ オケル ICT カツヨウ ホウホウ ノ ショウカイ キョウドウ ガクシュウ シエン ソフト ヲ チュウシン ニ | |||||||||
NIIサブジェクト | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 教育・教育学 | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 弘前大学教育学部 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
値 | Article |