WEKO3
アイテム
聴覚障害学生を支援する学生のノートテイカーとしての支援観形成過程 - 内省ノートの分析から -
http://hdl.handle.net/10129/00006342
http://hdl.handle.net/10129/0000634249861c6b-ef15-47b4-8c91-9a5525dcf655
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | D_紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-05 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 聴覚障害学生を支援する学生のノートテイカーとしての支援観形成過程 - 内省ノートの分析から - | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | The Forming Process of Student Supportersʼ Awareness as Note Takers for Student with Hearing Impairment : Analysis of Reflection Records | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 聴覚障害学生 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ノートテイク | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 内省ノート | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 支援観形成過程 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
増田, 貴人
× 増田, 貴人
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 6243 | |||||||
姓名 | マスダ, タカヒト | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 6244 | |||||||
姓名 | Masuda, Takahito | |||||||
著者所属 | ||||||||
弘前大学教育学部(特別支援教育) | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 単位互換制度を利用して他大学の教養教育科目の受講を希望した聴覚障害学生に対して、そのノートテイク支援を初めて担った学生が、継続的なノートテイクの経験から、何を感じ取り、ノートテイカーとしての支援観をどのように形成していったのかを、内省ノートをもとにした定性的分析を行った。 その結果,支援学生の内省記述は「ノートテイク行為の難易」「ノートテイカーとしての連携・ふるまい」「支援的立場にあることへの気負い」「支援対象学生との意思疎通」の4 点に集約された。ノートテイクをとおして当初ネガティブな内省を抱いた支援学生は、連携や支援上の工夫により支援への戸惑いや気負いを軽減させていった。しかし聴覚障害学生の授業内容理解につなげるために、支援学生の専門性の理解や授業者との相互作用がなければ、円滑な情報保障にはつながりにくいことが示唆された。 |
|||||||
書誌情報 |
弘前大学教養教育開発実践ジャーナル 巻 2, p. 37-46, 発行日 2018-03-31 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 弘前大学 教育推進機構 教養教育開発実践センター | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2432-7417 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12787364 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
日本十進分類法 | ||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||
主題 | 378 | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
チョウカク ショウガク ガクセイ ヲ シエン スル ガクセイ ノ ノートテイカー ト シテノ シエンカン ケイセイ カテイ ナイヨウ ノート ノ ブンセキ カラ |