ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 20 教育学部・教育学研究科
  2. 20c 研究報告書
  3. 科学研究費研究成果報告書

障害児の早期療育制度と統合教育に関する日米の比較研究

http://hdl.handle.net/10129/171
http://hdl.handle.net/10129/171
ea1676c4-cf34-4206-8ffb-6330633b86de
名前 / ファイル ライセンス アクション
1996_menzawa_c.pdf 表紙 (283.4 kB)
1996_menzawa_1.pdf 初年度(平成5年度)報告書 (6.4 MB)
1996_menzawa_2.pdf 初年度(平成6年度)報告書 (6.3 MB)
1996_menzawa_3.pdf 初年度(平成7年度)報告書 (7.0 MB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2007-03-08
タイトル
タイトル 障害児の早期療育制度と統合教育に関する日米の比較研究
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 統合教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 早期療育
キーワード
主題Scheme Other
主題 メインストリ-ミング
キーワード
主題Scheme Other
主題 障害児教育
キーワード
主題Scheme Other
主題 日米
キーワード
主題Scheme Other
主題 比較研究
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者 面澤, 和子

× 面澤, 和子

面澤, 和子

Search repository
メンザワ, カズコ

× メンザワ, カズコ

メンザワ, カズコ

Search repository
Menzawa, Kazuko

× Menzawa, Kazuko

Menzawa, Kazuko

Search repository
著者所属
弘前大学教育学部
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 (1)3年間の研究計画についてのより明確な見通し-2人の教官がテネシ-大学マ-チン校(UTM)を訪問し、UTMから2人(1人は交換教授)の教官が来日して直接に全教官と討議したことによって、研究の基盤を確認し、両国での研究の見通し、実現の可能性と限界を明確にすることができた。(2)弘前大学の2教官はテネシ-州マ-チン市を中心とした統合教育(メインストリ-ミング)実施校、早期療育施設関係の合計7つの学校と施設を訪問し、実情を視察した。メインストリ-ミングの推進には受け入れ校の教職員、父母、地域等の理解を得ることが重要で次年度の課題の重要性を確認した。UTMの2教官は青森県、弘前市他の合計12の学校や施設を訪問した。Kendall氏は2つの講演「アメリカ社会と障害者」、「アメリカにおける障害児教育」を行い約450人の教育関係者にアメリカの障害児教育を紹介し、交流を深めた。(3)教員養成における障害児教育関係科目の取得の必要性について- アメリカでは教員になる全学生が1年間1つの障害児教育の授業が必修であり、UTMでKendall氏の学部学生対象の障害児教育の授業の1つを参観した。(4)障害児教育の対象、障害カテゴリ-の相違- 総数では、アメリカの約800万人に対し、日本では特殊教育諸学校、小・中学校特殊学級在籍児童生徒数が約16万人で、日本の障害児教育対象数は極めて少ない。カテゴリ-では、注意欠陥障害(ADD)の疑いのある児童・生徒は日本の教育界では全く知られていない。日本とアメリカでは、教育制度、及び判定者において、障害児を拾いあげる枠組みや基準がかなり異なると示唆される。(5)アンケ-トの実施- 日米の大学教官、附属校園の教員を対象にKendall等の調査用紙を日米で調整し、実施した。次年度に分析を行う。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 平成5年度~7年度文部省科学研究費報告書(国際学術研究-大学間協力研究),課題番号:05045002
書誌情報 発行日 1996-03
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 378
その他のタイトル
その他のタイトル The Education of Handicapped Children in Japan and the USA : Early Intervention and Integrated Education of Disabled Children
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル ショウガイジ ノ ソウキ リョウイク セイド ト トウゴウ キョウイク ニカンスル ニチベイ ノ ヒカク ケンキュウ
NIIサブジェクト
主題Scheme Other
主題 教育・教育学
出版者
出版者 弘前大学教育学部
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Research Paper
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 10:15:40.306591
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3